BLOG ブログ

美容鍼って何に効くの?
皆様こんにちは!!
美容鍼灸サロンYURARAのHPをご覧くださりありがとうございます!!
今、【切らないリフトアップ】として人気の美容鍼✨
では美容鍼が何に効果があるのか、メリットや施術の流れなど、
詳しくお伝えします!!
1. 美容鍼とは
美容鍼は、顔や体のツボ、筋肉に鍼を刺すことで、血流やリンパの流れを促進し、肌のターンオーバーを活性化させる美容法です。
2. 美容鍼の効果
- リフトアップ:顔の筋肉を刺激することで、たるみを引き締め、リフトアップ効果が期待できます。
- シワ・たるみ改善:コラーゲンやエラスチンの生成を促し、肌にハリと弾力を与え、シワやたるみを改善します。
- 美肌効果:血行促進により、肌のくすみやクマを改善し、透明感のある肌へと導きます。 肌のターンオーバーを促進し、ニキビや肌荒れを改善します。
- 小顔効果:顔のむくみを解消し、フェイスラインをすっきりとさせ、小顔効果が期待できます。
- その他:眼精疲労の改善・頭痛の改善・自律神経の調整
3. 美容鍼のメリット
- 副作用が少ない
- 自然な仕上がり
- 内側から肌質改善
4. 美容鍼のデメリット
- 痛みを伴う場合がある
- 内出血のリスクがある
- 効果に個人差がある
- 複数回の施術が必要な場合がある
5. 美容鍼の施術の流れ
- カウンセリング:肌の状態や悩みを相談し、施術内容を決定します。
- 施術:顔や体のツボ、筋肉に鍼を刺します。
- アフターケア:施術後の注意点やケア方法の説明をいたします。
美容鍼は、継続することでより効果を実感できます。ご自身の肌質や悩みに合わせて、最適な施術プランを提案いたしますので、何でもご相談くださいね(^^♪
疲れが取れない症状は自律神経の乱れかもしれません⁉
先週は暖かくなり、今週はまた寒が戻り寒くなりましたね⛄️
週末から暖かくなるようで、寒暖差が
激しいですね☀️⛄️
最近身体の疲れがなかなか取れない💦と感じる方が多いです!
しっかりと睡眠を取っても疲れが取れない方も多いです😣
寒暖差による自律神経の乱れかもしれません😥
また日中の身体のだるさや倦怠感なども感じられる方もいます!
寒暖差は身体に様々な影響を与えます💦
寒暖差が体に与える影響は↓
🔵自律神経の乱れ: 気温の変化に体が対応しようとすることで、自律神経が乱れ、頭痛やめまい、倦怠感などの症状が現れることがあります。
🔵血圧の変動: 寒暖差によって血管が収縮・拡張するため、血圧が変動しやすくなります。特に高血圧の方は注意が必要です。
🔵免疫力の低下: 体温調節にエネルギーが使われることで、免疫力が低下し、風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなります。
🔵アレルギー症状の悪化: 寒暖差によって鼻やのどの粘膜が敏感になり、アレルギー症状が悪化することがあります。
自律神経の乱れには鍼灸治療がオススメです!
よもぎ蒸しもデトックス作用と自立神経を整える作用が〇
鍼灸治療やよもぎ蒸しでお身体の状態を整え、寒暖差の激しい時期を乗り越えましょう!

キャンペーンに期間限定で
鍼灸治療ショートが通常¥3.300➡️¥1.200
受けて頂けます❣️
ぜひ、この機会にお身体のメンテナンスを取り入れてみて下さい🥰
キャンペーンの詳しい情報はこちら
肌がかゆい🌳花粉症の影響かも⁉
この時期になると花粉症の方は喉・鼻・目の症状に加えて、お肌のかゆみや赤みが出られる方も多いです💦
花粉症じゃない方も黄砂や花粉が飛んでいるので、お肌が敏感になる方もいます!
普段とお肌は変わらないと思っていても、お肌の奥で炎症を起こしている方もいます😥
肌診断機ではお肌の敏感の状態が見れます😌

気付かないうちにお肌が炎症を起こしてしまい、症状が出た時にはひどくなることもありますので
今の時期は事前にお肌の状態を知り、対策をするのもいいです◎
お肌の状態に合わせて、クレンジングやスキンケア、日焼け止めを変えて頂くとお肌にはいいです💖
敏感になっている時はお肌のバリア機能を保つ【セラミド美容液】や低刺激な化粧水・乳液・クリームに変えて頂くのも一つです🥰

美容鍼灸サロンYURARAではつや肌コースや肌質改善コースなど
お肌が敏感な方や肌荒れでお悩みの方に受けて頂けるメニューをご用意してお待ちしております💁♀️
美容鍼を続けると肌質が変わったとお声を頂く事が多いです!
ゆらがない健康なお肌作りを目指しましょう🥰
入学式・卒業式の子育てママにオススメ💕
3月になり卒業式卒園式・入学式入園式とイベントがある子育て中のママも多いと思います🌸
子育て・お仕事と忙しくされている女性が合間を見つけて美容鍼を受けに来て下さる方も多いです🥰
日頃の疲れを癒しに来られ、また頑張れるとお客様からお声を頂く事も多いです💪
イベント前にお肌のケアを行いませんか❔
美容鍼を行うとお肌の内側からつや肌に✨また、3月いっぱいまで行っているキャンペーンでは
お肌のケアとリフトアップが叶うメニューになっております💁♀️💕

ご好評頂いている美容鍼✖セルキュア4+✖かっさマッサージ
普段使っていない筋肉を引き締め、お顔全体をキュとリフトアップ↗

【セルキュア4+】イオンクレンジングで普段落としきれいないお肌の汚れを落とします!
EMSを流し頭皮からリフトアップ👆ほうれい線やたるみ改善に効果的😍
最後にお肌に合わせた美容液を導入してもちもち肌に✨
乾燥知らずのお肌に導きます💧
【かっさマッサージ】でお顔のリンパを流し、むくみ改善✨
お顔のコリをほぐすので、フェイスラインがスッキリ!
デコルテオイルマッサージやお肌に合わせたパックがついて盛り沢山なキャンペーンになっております🥰
もうすでに2回受けて頂いたリピーター様もおり、大変ご好評頂いております🥰


目の下のたるみに美容鍼💎
目の下のたるみの原因は
加齢による変化
🔵皮膚の弾力やハリを保つコラーゲン、エラスチンの減少
🔵目の周りの筋肉(眼輪筋)の衰え
🔵眼球を支える眼窩脂肪の突出
生活習慣
🔵睡眠不足
🔵長時間のスマートフォンやパソコンの使用
🔵紫外線によるダメージ
🔵目の酷使による血行不良
目の下のたるみは様々な要因で引き起こります💦
またデスクワークやスマートフォンで画面を見ることにより、眼精疲労を引き起こし
目の下周りの筋肉が凝り固ることにより、たるみを引き起こします😓
美容鍼はお肌に微細な傷をつけ、お肌が修復するの促しエラスチンやコラーゲンの細胞の活性化をします✨
凝り固まった筋肉の血流を促進させるので、眼精疲労から引きおこる目のたるみにも効果的です!!
是非一度美容鍼をお試しください💝

肌荒れは花粉が原因🌳
徐々に気温が上がり花粉が飛散してきましたね😥
お客様の中でも花粉の影響により、
- かゆみ
- 赤み
- ヒリヒリ感
- 湿疹
- 乾燥
- ぶつぶつ
特に、顔や首など、露出している部分に症状でお悩みの方が多いです💦
対策は花粉から肌を守る為に
🌟バリア機能を高める
保湿を徹底し、肌のバリア機能を強化⇗
セラミドやヒアルロン酸など、保湿成分が豊富なスキンケアでケア💧
🌟花粉の付着を防ぐ
外出時は、マスク、メガネ、帽子などで肌を覆い、
帰宅後は、服や髪についた花粉を払い落とし、手洗いやうがいを徹底❕
🌟刺激を避ける
敏感肌用の低刺激性化粧品などお肌にあった化粧品を使いましょう
🌟摩擦を避ける
クレンジング・洗顔やスキンケアの際は、肌をゴシゴシこすらず、優しくなじませるようにします😌
清潔なタオルで顔を拭く際も、こすらず、押し当てるように水分を拭き取りましょう💧
🌟清潔を保つ
花粉や汚れをしっかり落とすため、1日2回の洗顔✨
ただし、洗いすぎは肌の乾燥を招くため、注意!
寝具やタオルなど、肌に触れるものは常に清潔に保ちましょう🧼
🌟生活習慣の見直し
肌のターンオーバーを促すため、質の高い睡眠を確保しましょう😴
ビタミンやミネラルなど、肌に必要な栄養素をバランス良く摂取🥬
ストレスは肌のバリア機能を低下させるため、リラックスできる時間を作りストレスを出来るだけ溜めない
お肌に負担になるからといって何も塗らずに外に出ては逆効果です💦
紫外線を浴びるとお肌が敏感になりやすいです!
低刺激な日焼け止めなどが今の時期にオススメです✨
春のスキンケアキャンペーンを行っております🌸
自分の肌に何が合っているか分からない方は一度ご相談ください💁♀️

また美容鍼はターンオーバーを促し、細胞を活性化させる働きができます!
副作用なく受けて頂くこともできますので、お気軽にご相談ください💁♀️
美容鍼灸サロンYURARAはお肌だけでなく、自律神経や睡眠の部分の改善や治療ができます✨
病院にいくまでではないが、女性特有のPMSや更年期障害などお身体の不調でお悩みの方はぜひ一度
美容鍼灸サロンYURARAにお気軽にご相談ください💁♀️
