BLOG ブログ

花粉で肌荒れ!?
花粉の時期になるとお肌が荒れる事は ありませんか??皮膚の外側の角層部分には、バリア機能が備わっています
バリア機能には ・肌内部の水分の蒸発を防ぐ ・外的刺激から体を守る という役割があります! バリア機能が十分に働いているときは、アレルゲンである花粉が皮膚に付いても 大きな刺激にはならないです◎ しかし、バリア機能が低下した肌は外からの刺激に弱くなります😓 バリア機能低下の原因が肌の乾燥です。 肌が乾燥すると、角層からうるおいが失われます💦 すると、角層の細胞同士の間にすき間が出来てしまいバリア機能が低下します😢 そのお肌の隙間から花粉が肌に侵入し、免疫システムが働いてアレルギー反応が起こりやすくなります!! そして肌荒れが起きてしまいます💦 花粉が飛散しだす2月は、空気が乾燥していて皮膚のバリア機能が低下しやすい時期でもあります🍃️ さらにら3月から紫外線量も多くなり よりお肌に刺激が加わります😢 バリア機能を高めるには 美容鍼とお家でのスキンケアが大切になってきます!
美容鍼でお肌の細胞を活性化し バリア機能を高めます! またお家での正しいスキンケア、ご自身のお肌に合っているスキンケアで肌荒れを 最小限に防ぐ事ができます💖 3月から美容鍼灸サロンYURARAでは 🌸春のスキンケアキャンペーン🌸を 行っております!ぜひ、この機会にスキンケアを見直しませんか? 肌診断でご自身のお肌の状態を知る事ができ 自分のお肌に合ったスキンケアを見つけることができます! お気軽にご相談ください✨
耳ツボジュエリーでむくみケア👂💎
耳ツボでむくみケア💧👂 朝起きた時にむくみが気になる事は ございませんか? お顔のむくみがあると・・・ 🔵化粧ノリが悪い 🔵フェイスラインがぼやける 🔵目が腫れてみえる 🔵顔が大きくみえる このように感じた事はありませんか?? 浮腫む原因は様々です❕ ・水分、アルコール、塩分の取りすぎ ・首肩凝り ・冷え 日常生活に気をつける事も大切です! スキンケアの時に耳周りをマッサージすると 血流が促進され浮腫みが改善されます😊 浮腫みには耳ツボがオススメです!👂 🌟️腎炎点(じんえんてん) 🌟面頬(めんきょう) ぜひ押して見て下さい👂 耳ツボの詳しい情報はこちら

エラの張りはくいしばりが原因!?
お客様の中でも、 ・お顔が大きくなった気がする ・お顔のバランスが左右で違う ・起きた時に顎が疲れている ・寝てる時に歯ぎしりをしている ・エラが張っている こういったお悩みの方が多くおられます💦 それは、食いしばりが原因かもしれません! 顔のエラの部分にある筋肉→咬筋(こうきん) この筋肉はものを噛むときに使われる筋肉で、普段の食事のときにも意識せずに使われています💦 この咬筋が発達しているとエラ張りの原因にります! 硬いものを食べたり、歯を食いしばる癖や就寝中の歯ぎしりが頻繁にある方は、無意識のうちに咬筋を鍛えてしまっている可能性が😲❕ 奥歯を食いしばりとこめかみの部分も 動き、側頭筋にも力が無意識に入っています! 側頭筋が凝ると頭痛の原因にも・・・(´;ω;`) エラ張りの原因の咬筋をほぐすのには 【美容鍼✖かっさ】がオススメです! 美容鍼で凝り固まっている筋肉に鍼を届かせ、血流を促進✨ また美容鍼に微弱な電力を流しお顔の筋肉を緩めます! さらにかっさマッサージで凝り固まっている 筋肉をほぐしていきますので、施術後はフェイスラインがスッキリ✨ エラ張りでお悩みの方はぜひ一度、美容鍼灸サロンYURARAにご相談ください♪ 美容鍼の詳しい情報はこちらから→https://www.higashiosaka-biyoushin.com/archive/7003/ かっさマッサージの詳しい情報はこちらから→https://www.higashiosaka-biyoushin.com/archive/6609/
3月から日焼けどめで紫外線対策🌞
来週から3月に入りますね🌸
日差しが強くなりお肌の紫外線対策が必要です!
3月か紫外線が徐々に多くなり4月になると夏と同じくらいの紫外線が降り注ぎます🌞
紫外線にはUV‐AとUV‐Bの2種類があります🎇
🌞UV‐A・・・生活紫外線と呼ばれ、じわじわと肌の深部まで到達します💦肌を黒くするだけでなく、ハリや弾力の元となる細胞を破壊します⚡
🌞UV‐B・・・レジャー紫外線と呼ばれ、真夏に多くなります!肌の表面にダメージを与えシミ・そばかすの原因になります😣
夏に日に焼けお肌がヒリヒリ、赤くなるのはUV‐Bのダメージです💦
春は花粉や黄砂の外的刺激を受け、敏感肌になります💦敏感肌になっているとより紫外線のダメージを受けやすくなります😓
春から日焼けどめを塗り、紫外線対策を行いましょう!

日焼けどめには紫外線吸収剤か紫外線散乱剤が使用されています
🔵紫外線吸収剤は日焼けどめの高い効果を見込めますが、お肌への負担が大きいです!
🔵紫外線散乱剤はお肌に優しい処方になっていますが、吸収剤に比べて効果が弱いとされています!
どちらもメリット・デメリットがございます😥

美容鍼灸サロンYURARAでは肌診断機でお肌の状態を確認することができます🥰
自分にどのような日焼けどめが合っているか分からない方はお気軽にご相談ください💕
美容鍼灸サロンYURARAでは春に向けて日焼けどめを多数ご用意しております💁♀️
夏より冬は紫外線対策を怠りやすくなりますよね⛄
3月からしっかりと紫外線対策を行い、しみやそばかす・たるみなどお肌のトラブルを防ぎましょう!
アロマオイルマッサージ🌼自律神経の乱れにオススメです💁♀️
美容鍼灸サロンYURARAは国家資格保有者の鍼灸師がアロマオイルマッサージを行います💁♀️
筋肉の構造やツボの場所を理解した鍼灸師が行いますので、お客様の満足度も高いです💕
アロマオイルは西洋では薬として使われており、ハーブの種類により効能も違います🥰
お客様のお悩みに合わせてアロマオイルを調合いたしますので、お気軽にご相談ください✨
今月限定の2種類のアロマオイルご用意しております🌿
今の時期にピッタリなアロマオイルをご紹介させていただきます😊
🏵カモミールローマン
抗炎症作用や抗アレルギー作用があり、冬の時期や花粉症でお悩みの方に◎
皮膚のかゆみや胃腸の調子を整えてくれます✨
寝つきが悪いかたや眠りが浅い方にオススメです🌙

🌿マジョラムスイート
リラックスの神経に働きかけ、自律神経を整えてくれます🌙
身体を温めてくれる効果があり、冷えやむくみでお悩みの方にオススメ✨
デトックス作用もあります✨
咳や鼻の症状にお悩みの方にも🔵

女性はお仕事・家事・育児など忙しい方が多いです😥
気付かないうちに疲労が溜まり、お身体の不調に繋がることがあります!
美容鍼灸サロンYURARAでは全ての女性に豊かで健康で美しく過ごして頂けるようにサポートさせて頂きます💁♀️🎗

自立神経が乱れると睡眠・生理痛・肩こり・女性ホルモンの乱れなど様々なお悩みが出てきます💦
そんな時にピッタリなのが【美容鍼温巡アロマコース】
美容鍼とアロマオイルマッサージ(ホットストーン付き)が一緒になったメニューがオススメです!
生薬足湯もついていますので、施術後はポカポカに🔥
美容鍼で矯正小顔💝
お客様の中で【小顔】になりたい❕
というお悩みの方が多いです💁♀️
お顔が大きくみえる原因は、
☑むくみ
☑エラが発達している
☑たるんでいる
など、様々な原因で起こります💦
肩こりや食いしばりで筋肉が固くなりむくみやエラの発達が起こります😥
また食生活や運動不足が原因で起こる顔のむくみはフェイスラインを大きくみせてしまいます😣
紫外線ダメージや年齢により頬の位置が下がり、たるみにより顔が大きく見えてしまいます💦

小顔には美容鍼灸サロンYURARAの造顔立体美容鍼®がオススメです!!
お顔の筋肉を美容鍼でほぐし、電気を流し普段使えていない筋肉を引き締めます💪
コルギマッサージは美容鍼全メニューに入っており、お顔の歪みを整え頬の位置を正しい位置に戻します✨
施術前後でお写真を取らせて頂き、美容鍼の効果を見て頂きます💁♀️
ぜひ、美容鍼灸サロンYURARAで小顔になりませんか?

美容鍼灸サロンYURARAの美容鍼の詳しい情報はこちらをクリック👍